よくある質問一覧
北海道産小麦粉「yume_power 100」について教えてください。
北海道産小麦粉「yume_power 100」は、北海道産「ゆめちから」を100%使用した小麦粉です。 しっかりした弾力と、もちもちの食感を実現しました。ブレンドすることで新しい二次加工の可能性が広がります。 >>レシピ…
岡山県産小麦粉「ぼっけぇー天ぷら粉」について教えてください。
岡山県産小麦粉「ぼっけぇー天ぷら粉」は、岡山県内で収穫された「ふくほのか」と「せときらら」を使用した天ぷら粉です。 ザクッガリッとした強い食感が特徴的で、食材への衣付きが良く、ボリュームのある天ぷらに仕上がります。 >>…
北海道産小麦粉「ほろろ」について教えてください。
北海道産小麦粉「ほろろ」は、粒度にこだわった当社独自の微粉砕加工小麦粉「ZOOシリーズ」の小麦粉です。使い勝手の良い12.5kgサイズで販売しております。 「きたほなみ」を100%使用し、中心部分を厳選しています。 菓子…
北海道産小麦粉「CRONOS」について教えてください。
「CRONOS」は、北海道産小麦を100%使用したZOOシリーズの小麦粉です。北海道産小麦に機能性をプラスして、微粉砕加工ならではの高い吸水性・保水性で扱いやすく、冷蔵・冷凍耐性にも優れています。 >>採用事例はこちら>…
小田象製粉の小麦粉はどこで製造していますか?
小田象製粉では、本社工場で小麦粉を製造しております。住所:岡山県倉敷市児島塩生2767−68ご不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
講習会は誰でも参加できますか
どなたでも参加して頂けます。できるだけ多くのお客様に参加して頂き、小田象製粉の製品について知って頂きたいと思っております。講習会の案内については小田象製粉のホームページ、公式SNS等でご案内をしております。応募につきまし…
パン製造に特化した小麦粉の開発やカスタマイズサービスは提供していますか?
小田象製粉はリテールサポートカンパニーとしてお客様1人1人のご要望に合ったご提案をさせて頂いております。パン製造に限らずご要望があればオリジナル小麦粉の開発も行っております。
小麦の収穫時期や製粉時期による品質の変動はありますか?
小麦の品質による変動はありますが、社内で定めている規格値内の製品を出荷させて頂いております。なお、収穫時期の天候や収穫量によって規格値から外れた製品しか供給できない場合もございます。その際は各担当営業よりご連絡差し上げて…
小麦粉の配送方法と配送料について教えてください。
基本的に小田象製粉では問屋様を経由した販売対応になります。詳しい配送方法や配送料についてはお問い合わせください。製造した製品は岡山県倉敷市からの発送となっております。お届け先のエリアによって配送料は異なりますのでご了承く…