「せときらら」の特徴
岡山県でもパン用小麦を生産されいる「せときらら」の魅力について解説していきます。
今回は、岡山県で生産されている「せときらら」の栽培についてご紹介いたします。










当社の「せときらら」を使用した小麦粉をご紹介!
もんげー粉
「もんげー粉」は生産量の少ない貴重な岡山県津山産小麦”せときらら”を100%使用しています。岡山県は「晴れの国」と言われるほど、日照時間が長く雨量の少ない気候です。そんな地域で育った小麦は、豊かな風味と高い品質を兼ねそなえているので、パン作りに最適です。また、独特の小麦の風味が際立ち、ハード系のシンプルな配合にもよく合います。香ばしく、しっとりもちもちした特徴のパンに焼き上がります。
「もんげー粉」のレシピ付きカタログはこちら
▼詳しくはこちら▼
ぼっけぇー天ぷら粉
「ふせときらら」と岡山県産である「ふくほのか」をブレンドしています。天ぷらにして揚げると、ザクっ、ガリっとした強い食感になります。さらに、食材への衣付きが非常によく、ボリュームのある天ぷらに仕上がります。
「ぼっけぇー天ぷら粉」のレシピ付きカタログはこちら
▼詳しくはこちら▼
まとめ
いかがでしょうか。
岡山県産の「せときらら」は現在、岡山県の津山市や岡山市で生産されていますが、その生産量はまだ限られており、非常に貴重な品種です。
国産小麦粉.comを運営する小田象製粉株式会社では、国産小麦粉の魅力を最大限に活かし、お客様のビジネスを支援するリテールサポートカンパニーとして、製品づくりをサポートしております。また、せときららを含む国産小麦粉の特性を活かし、お客様の課題解決に貢献いたします。
さらに、その他の国産小麦粉の特徴についてもご紹介しておりますので、ぜひ下記リンクより詳細をご覧ください。
▼詳しくはこちら▼
小麦粉に関して、お困りの事がございましたら、お気軽にご相談ください。